Amazonマーケットプレイスで売れた商品を発送する5つのステップ(自己発送)

Amazonで商品が売れた後、商品を発送する5つのステップを解説しています。
Amazon独自のステップが2つありますので、しっかりと確認してから
間違いの無いように注意してください。
ステップ1:受注を確認する。
Amazonで商品が売れると「商品が売れました。商品を発送してください。」
という内容のメールがAmazonに登録しているメールに届けられます。
ステップ2:納品書を印刷する。
自己発送の場合は、納品書を印刷して商品と一緒に送らなければいけません。
最初の頃は納品書の印刷を忘れてしまうケースもあります。十分に注意が必要です。
ステップ1~ステップ2までの詳しい解説は
「小学生でもわかる自己発送その1 注文確認編」を参照してください。
ページ中盤から画像つきで説明されています。
ステップ3:商品を梱包しましょう。
売れた商品を梱包します。
梱包方法は「大切な商品を傷つけない梱包の仕方」を参照してください。
この時、ステップ2で印刷した納品書を一緒に梱包してください。
ステップ4:商品を発送しましょう。
梱包が終わったら商品を発送しましょう。
商品の発送方法は「その商品に最も適した発送方法を選択する方法」
を参照してください。
ステップ5:出荷通知を送信しましょう。
商品が発送できましたら、出荷通知を送信しましょう。
出荷通知の送信方法は「小学生でもわかる自己発送その3 出荷通知編」
を参照してください。
この出荷通知を送信するとAmazonが購入者からお金を回収してくれます。
まとめ
商品を発送するステップは以上です。
ステップ1:受注を確認する。
ステップ2:納品書を印刷する。
ステップ3:商品を梱包しましょう。
ステップ4:商品を発送しましょう。
ステップ5:出荷通知を送信しましょう。
最初は戸惑うかもしれませんので、
ゆっくりと確実に作業することが大切です。
いきなり複数商品の発送作業を行うと、商品を間違えたりしますので、
慣れるまでは1商品ずつ作業することをお勧めします。
コメントを残す